トップページ > 板金塗装 > セミレストア > GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

 

セミレストア

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

外装塗装が完了したので、車体を塗装ブースから工場に移動させます。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

リフトで車体を上げてやり、底面の錆びた箇所を研磨して、塗装の下地準備を行います。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

車体底面は防錆対策の為に、シャーシブラックを全体に塗布します。 


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

タイヤハウスはボディ色と同色で塗装しました。走行時の砂や石の巻き上げを考慮して厚めに塗ります。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

塗装完了後はいよいよ各種パーツの組み付け作業(画像上はフロント車高調整式ショック)の開始です。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

次はリアのタイヤハウス塗装です。

フロントと同様に厚めに塗装してやります。


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

ゴムブッシュ類は新品に交換し、リアメンバーはシャーシブラックを塗布し防錆対策を行います。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

車体にリアメンバーの組み付けが完了です。リアブレーキはドラムからディスクに仕様変更されています。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

追加メーター類は亀有エンジンワークス製を採用しました。

 


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

ダッシュボードはオリジナル仕様での制作となり、メーター類のレイアウトを仮決めします。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

メーター類の位置が決まれば、形状に合わせてダッシュボードのカット作業を行います。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

メーター類を装着し、配線作業を行っています。 見た目はかなりレーシーな仕様となりました。


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

点火系はキノクニ製のMSDを採用。

電気系パーツは雨水対策の為に、車内への装着が望ましいです。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

タペットカバーはオーナーさんの意向で、鮮やかなグリーン系で塗装を行いました。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

エンジン・ソレックス等の組み付けが完了です。エンジンルーム内は現代的なカラーリングとなりました。


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

ミッションケースはワイヤーブラシで丹念に磨き、銀色ピカピカ仕様になっています。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

オイルクーラーの取り付け場所は、羊の皮を被った外観ノーマル風を重視し、内部装着にしました。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

地球に易しくをテーマ?に、ブローバイガスは大気解放ではなく、オイルキャッチタンクに集めます。 


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

当車両に元々、装着されていた純正燃料タンクがこれですが、かなり程度が良いです。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

前オーナーさんが近年交換された物と思われます。内部も全く錆が無い状態なので、このまま使用します。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

燃料タンク・燃料ポンプ・燃料フィルター・レギュレーターの取り付けが完了です。 


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

マフラーは当店オーダーメイド品のシングル出し(画像上)と、デュアル出しの2種類を製作しました。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

主要パーツの装着が完了したら、ポリッシャーを使いボディ磨き作業に移行します。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

塗装箇所によっては、塗装面の状態を指先の感触で確かめながら、手作業で磨きを行います。


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

車体内部の仕上げには、イチネンケミカルズ社製の浸透性防錆塗料 ラストガード クリアーを使います。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

スプレー缶にチューブを繋ぎ、手の入らない車体内部に噴霧して、防錆対策を行います。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

ステアリングはオーナーさん持ち込みの、NARDI社製クラシックレザーを装着しました。


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

運転席は定番のバケット型ダットサンシートで、助手席は純正シートとなります。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

リアも純正シートを装着し、ロールバーはボディ補強もしているのであえて採用しませんでした。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

エンジンルームは外観から見えない場所なので、剛性を確保する為にストラットタワーバーで補強します。


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

車高調整式ショックの上部には、ピロ調整式アッパーマウントを装着しています。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

スペアタイヤを入れるのに抵抗感がある位、ピカピカに光っています。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

最後の取付作業はフロントバンパー下に装着する、定番のチンスポイラーになります。


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

チンスポイラー装着完了! 

これで全作業が完了です (^^♪

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

1年半の長期にわたり掲載を行ってきましたが・・・

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

本当に気の遠くなるような長い道のりでした・・・


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

Vol.1の頃は本当に完成するのか?と不安になる事もありましたが・・・

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

時間をかけたぶん、納得のいく仕上がりとなりました。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

オーナーさん長い間お待たせして申し訳ございませんでした。


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

でもこの仕上がりを見ていただければ、きっと満足していただけると思います。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

当作業はセミレストアという事でスタートしましたが・・・

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

作業工程を振り返ってみると・・・


GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

フルレストアに近かったような気ももします・・・(;^_^A

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

でもとにかく完成したので、全て良しと考えましょう。

 

GC10ハコスカ セミレストア記録簿 Vol.12

Vol.1の掲載開始から長い間、ご声援くださった皆様ありがとうございました。